ペットの味覚について学ぼう!


topic

最近ご飯を上げても全然食べなかったり、好き嫌いが多くなってきたチャチャ丸。

いったい何がいやなんだろう。。というか犬の味覚ってどうなってるんだろう。。

同じ疑問を持っている方も多いはず。

と言うことで今回は犬の味覚についてお伝えしたいと思います。

ペットの味覚 【動物まめ知識】

ペットショップに行くと、いろいろな味付けのペットフードが並んでいますよね。ビーフやチキンのようなお肉やカツオやマグロのようなお魚などの素材別のものや、さらにシチュー味やすき焼き味なんていう料理名までついているものもあります。でも、ペットは実際にはどの程度味がわかるのでしょうか?
ペットの味覚について今回は考えてみましょう。

★味を感じる★

私たちが食べ物の味を感じるのは、舌の上に味を感じるセンサーがついているからです。センサーは舌の上にあるイボイボの表面にあり、「味蕾(みらい)」と呼ばれています。味には塩味、酸味、甘味、苦味、旨味の5種類があると言われ、口の中で水分に溶け込んだ化学物質がセンサーを刺激してそれぞれの味を感じています。

★ペットの味覚センサー★

ペットも人と同じように舌の上に味蕾があって味を感じているのですが、実は味蕾の数は人の5000~6000個に対して約1000個ほどしかありません。つまり人の約1/5~1/6くらいしか味がわからないということになります。さらに、ワンちゃんは塩味、酸味、甘味、苦味の4種類しか分からないようですし、ネコちゃんに至っては甘味を感じるために必要なたん白質が遺伝的に欠如しているため、甘味も感じる事が出来ないということが最近分かってきました。これはネコちゃんだけでなく、ライオンやトラのような猫族はほぼみんなそのようです。

★ペットは味オンチ?★

どうしてネコちゃんは甘味を感じないのでしょうか? それはネコちゃんは元を正せば完全な肉食動物だったからです。ネズミや鳥を捕らえて食べていたので、甘いものを食べることはありませんでした。ですから、甘味を感じる必要がなかったのです。それに、自分で捕らえた獲物はすばやく食べないと他の動物に取られてしまうかもしれません。ですから、もともと食べ物を味わって食べるということもなかったので、味覚はあまり発達しなかったのです。
同じ事はワンちゃんにも言うことが出来ます。オオカミは群れで獲物を捕らえたら、順位の高い順から食べていきますが、もたもたしていたら自分の食べるところがなくなってしまうかもしれません。ですからなるべく大きく肉を噛み切って、あまり噛まずに飲み込んでしまうため、味覚を発達させる必要はなかったのです。

★味覚が必要となるのは★

ではペットが味覚を働かせるのはどのようなときなのでしょうか。ペットの味覚はどうやら「おいしいか、まずいか」というよりも「食べられるか、食べられないか」ということに重要なようです。
たとえば腐ったものは酸味や苦味があるため、ワンちゃんもネコちゃんもすっぱいものはなるべく食べないようにしているようです。ネコちゃんは新鮮な獲物しか食べないため、腐った肉にある苦味も苦手ですが、ワンちゃんは地面の下に隠しておいたものを掘り出して食べたりする事もあるため、苦味はあまり感じないようです。
ネコちゃんには感じない甘味も、熟れた果物なども食べるワンちゃんにとっては食べられるかどうかの大事な判断材料となります。

★ぺっとにとっての美味しさ★

ペットが食べ物が美味しいかどうかを判断するのは、味だけでなく匂いや歯ざわり、温度などを総合判断しているといわれています。特に匂いはとても重要で、たとえば鼻炎などで嗅覚が衰えてしまったネコちゃんはそれだけで食欲がなくなってしまうことがあります。ワンちゃんも散々匂いをかいで、食べられると判断したら、あとは味わう事もなく丸呑みしてしまう事がよくあります。

★食べ物の好き嫌い★

でも、実際には食べ物(ペットフード)であっても、好きなものと嫌いなものがありますね。それはどうしてなのでしょう?
一つは幼い頃の味覚に左右されているといわれています。ペットの離乳期にあたる時期は「社会化期」と呼ばれ、この時期に経験した事がのちのちまで影響を与えると言われており、たとえばこの時期に魚ばかり食べたネコちゃんは大きくなってもあまり肉を好まなくなるようです。
また、ペットは意外に過去の経験を忘れないものです。たとえそのフードが直接の原因でなくとも、一度食べて気持ち悪くなったり、腹痛を起こしたものは二度と食べようとしなくなるものです。また、嫌いじゃないけれど、食べなかったら別のフードがもらえた、ということもよく覚えています。
さらに、飼い主さんが美味しそうに食べているものを食べたがったり、食べたら飼い主さんがほめてくれたといったことに反応して好き嫌いが出来る場合もあるようです。

本来ペットには食べ物の好き嫌いはあまりありません。ペットを偏食にしてしまうのは飼い主さんの飼いかた次第です。食事は健康のベースですから、なんでも美味しく食べられるように日頃から気をつけてあげましょう。

 



明日につづく・・・

チャチャ丸くんランキングに挑戦中!!
にほんブログ村 犬ブログ プードルへ