皆さんは犬にも喘息があるって知ってました?
最近チャチャ丸が少し咳をするようになり、気になって病院に連れて行きました。
結果喘息ではなかったのですが先生が犬にも喘息があるから気をつけてね。と言っていたので喘息についてあまり詳しくなかったのですが
色々と調べてみました。
犬の喘息
喘息とは、口と肺を結ぶ気管支が突然収縮し、発作的な呼吸困難や咳を発症する病気。
似たような症状が出る病気で気管支炎がありますが、気管支炎は症状が長く続き、喘息は症状が一時的で、30分ほどで症状が治まるのが特徴。
主な症状
咳が出るのが主な症状で、ひどくなるとぜーぜーと呼吸困難を起こし、さらに口の中が青紫色になるチアノーゼを起こしてしまいます。
元気だった犬が急に息苦しい様子を見せたら要注意。
咳が出る病気は喘息の他にもたくさんありますので、ひどくなる前に病院へ。
原因
喘息にはアレルギー性喘息が多いといわれています。
アレルギーとは体に入った異物に免疫が過剰に反応し、自分自身を傷つけてしまうことです。
この免疫反応を引き起こす物質を「抗原」とよび、アレルギー反応を引き起こす抗原のことを「アレルゲン」と呼びます。
アレルゲンが体内に入り、アレルギー反応を起こすことで気管支が収縮し、喘息の発作が起こるという流れです。
最近ではアレルギー体質の犬が増えているようです。
アレルギーの原因は犬によって様々で、例えばタバコの煙、塗料などの化学薬品、掃除機から出たチリやホコリ、ダニ、フケ、香水、肥料、殺虫剤、花粉などです。
また、アレルギー以外の原因として朝夕の冷たい空気を吸い込む、感染症、煙を吸い込む、ストレスや不安、運動などが原因で喘息の発作が起こることもあります。
しかし、非アレルギーが原因の場合、どのようにして喘息が起こるのかはっきり分かっていないのが現状です。
予防と対策
アレルギーが原因の場合、アレルギーの原因をなるべく取り除き接触させないことで対処できます。
アレルゲンの特定は血液検査でできますが、アレルゲンが犬の年齢や体調によって変わる、調べる対象の物質を選べば選ぶほど費用が高額になる、検査でアレルゲンが特定されたとしても症状が出ない場合があるなどからおすすめしない病院もあります。
検査によっては5~6万円かかるそうです。
検査を行わない場合でも、こまめに掃除をする、空気清浄機を作動させる、犬のブラッシングをこまめに行うなど清潔を保つことも大切です。
こんなことをする飼い主さんはいないと思いますが、犬の前でタバコを吸うのはやめましょう。
我が家にもタバコの煙が外からフワ~と入ってくることがあり、あまり気にしていなかったのですが今後はちゃんと窓を閉めて対応しようと思います。
また、喘息の発作が起こった時に、どのような状況だったか、どのような物に接触したのかメモをしておくのもひとつの方法です。
それを繰り返すことでアレルゲンを絞りこむことができます。
治療方法
咳止め薬や気管支を拡張する薬を投薬します。
小さな密閉された空間に犬を入れて、霧状にした薬と酸素を満たし吸入させるネブライザーという投薬方法もあります。
呼吸困難を起こし緊急の場合は酸素吸入をおこなう場合もあります。
飼い犬が咳をしていて、気管にも心臓にも異常がないという場合にはアレルギーが原因かもしれません。
日頃から愛犬の様子に気を配りましょう。
愛犬が少しでもおかしいなと感じたらとにかくすぐに病院に連れて行ったほうが良いですね。
病院は高いから。。という方もいらっしゃいますが病気が発症する前に直したほうが全然費用もかかりません。
皆様も犬のことを学んで楽しいペットライフをお過ごしください。
さー!チャチャ丸散歩いくよー!
絶対おすすめです!